Dive log・ダイブログ
2017-09-30 15:02:00
宮崎 Diving 大島

竹ノ尻漁礁
晴
凪
6M
26℃
二日続けての大島。水島に釣り人はいないが北風が強く入るのは断念。
穏やかな島の西側。透明度は少し落ちますが魚影はまずまず。
私を含め大物好きのメンバーさんは満足!ウミウシ好きのメンバーさんにはごめんなさい。
次回大島は10月連休のどこかを予定。
2017-09-29 19:03:00
宮崎Dive mizusima 2Dive
水島2Dive
晴
凪
10M
26℃
メンバーさんのリクエストで水島2Dive!
さすが宮崎が誇る超1級ポイント、ここだけが黒潮の中。
画像はありませんがカンパチ、メジナ、ニザダイ、フエフキ、スジアラ、なんでも有りのダイビングでした。
2017-09-28 11:03:00
宮崎 FUN Dive
ナタエ北先端
晴
凪
6M
26℃
午前午後共にナタエ。先端から更に沖へ水深12Mここはお魚パラダイス!
岩陰に隠れ観ているとニザダイにメジナ大型のイシダイにイシガキダイが回ってくる。
2本目はヤズの群れが猛スピードで通り過ぎる。あっという間でゆっくり見学できない。
2017-09-27 17:03:00
宮崎 FUN Dive
夫婦浦
雨
凪
6M
26℃
朝から激しい雨。南郷もガスって大島が見えません。
南風も徐々に強くなってきていますが、ここ夫婦浦の水中は穏やか!
これと言って珍しい物は居ませんがニザダイにハギがうじゃうじゃ。
2017-09-25 12:03:00
宮崎ダイビング・下り潮

瀬平/双子岩
晴
凪
4~2M
26℃
今日も早めの集合。水深10M付近まではかなり良い感じ...しかしその下がいけません。
ここは平均17M濁った潮が水底を流れてます。それでも目を凝らし遊びます。
2本目双子岩。ここの上層で遊ぶ計画でしたがなぜか良いのは水面だけ....